スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一次方程式の利用 速さ②
- 2018/08/08
- 09:00
今回、「一次方程式の利用 速さ②」について勉強いたしました!!
<参考文献>
「中学1年トレーニングノート数学」
編著者:中学教育研究会
発行者:岡本明剛
発行所:受験研究社
株式会社増進堂・受験研究社
~「中学1年トレーニングノート数学」5、1次方程式 第5問より~

まず、妹が兄が出発するまでに歩いた時間は14分、兄が出発して追いつく時間はX分、よって、妹が歩いた距離は60(14+X)mである。

次に、兄が自転車で妹が追いつく時間はX分、兄が自転車で走った距離は200Xmである。これを解くとX=6である。

しかし、これが答えではない。兄が妹に追いつく時刻を言っているので、時刻を答えなくてはいけない。妹が出発してから14分後に兄が出発する。この時点では午前6時54分となる。6分後に妹に追いつくので、追いついた時刻は午前7時となる。
<勉強法としては?>
前回と同様になってしまいますが、いろいろな問題を解きながら、研究していく必要があります!!覚えておけば、スムーズにいくことが出来るので、まず、少しずつでもいいので、覚えていきましょう!!
<参考文献>
「中学1年トレーニングノート数学」
編著者:中学教育研究会
発行者:岡本明剛
発行所:受験研究社
株式会社増進堂・受験研究社
~「中学1年トレーニングノート数学」5、1次方程式 第5問より~

まず、妹が兄が出発するまでに歩いた時間は14分、兄が出発して追いつく時間はX分、よって、妹が歩いた距離は60(14+X)mである。

次に、兄が自転車で妹が追いつく時間はX分、兄が自転車で走った距離は200Xmである。これを解くとX=6である。

しかし、これが答えではない。兄が妹に追いつく時刻を言っているので、時刻を答えなくてはいけない。妹が出発してから14分後に兄が出発する。この時点では午前6時54分となる。6分後に妹に追いつくので、追いついた時刻は午前7時となる。
<勉強法としては?>
前回と同様になってしまいますが、いろいろな問題を解きながら、研究していく必要があります!!覚えておけば、スムーズにいくことが出来るので、まず、少しずつでもいいので、覚えていきましょう!!
スポンサーサイト